警察の階級 警察官になるには?と考える前に

  1. トップページ
  2. 仕事内容
  3. 階級

階級

階級一覧


 【巡査】 
   地方公務員試験採用者の最初の階級です。巡査は新人の証なのでいろいろと大
  変だが、頑張って仕事をしている。わけありで30代でも巡査のままの人もいるみた
  いだが、詳しくはよく分からん(笑)


 【巡査長】
   一応、巡査で勤務成績が優秀かつ実務経験が豊富な者に与えられますが、実際
  は、巡査部長になっていない巡査である程度実務経験がある者に対して与えられ
  る。
   最短で昇任を目指している人が、この称を与えられると不愉快でならないと思う。
   現場では、若人のまとめ役や指導巡査的な役割を担う。


 【巡査部長】
   巡査の次の階級です。会社でいう主任クラスです。また、現場では新人巡査の指
  導役となることが多い。本部勤務では原則、巡査部長以上でないと配属され勤務
  することができない。
   最近では、巡査と巡査部長の差は少しだけ縮まったと思うが、昔はその間の差は
  ものすごくかけ離れていたよです。
   自衛隊と比べると警察は階級間の格差が大きいと言われます。


 【警部補】
   現場における部隊リーダー的存在である。この階級にいくといろいろな権限を与え
  られるようになるし、現場を動かしていると実感できると思う。大卒ノンキャリア警察
  官の大体の人数がこの階級で警察人生を終える。
   会社でいう係長のクラス。
   また、警察庁キャリア採用の人は警部補からスタートする。普通、どこの会社でも
  係長からスタートする会社なんて無いと思う。それを考えるとキャリア採用がどれほ
  ど出世に恵まれていそうか想像がつくと思う。


 【警部】
   大きな会社でいう課長補佐のクラスである。また、小規模警察署であれば課長ク
  ラスでもある。
   実は、警部補と警部の間の差は意外に大きいのである。警部補までが現場の人
  間であるのに対して、警部は幹部扱いである。ただし、本部や警察庁で勤務する場
  合には、課長補佐や係長のポストとなることがあるとは思う。ノンキャリアで出世を
  考えた場合に、最初の第一関門となるのが警部昇任試験です。今までは現場を動
  かしたり、自ら動いたりするための実務的な試験だったのに対し、警部からは部下
  がきちんと仕事をするようにさせる管理職の役割を果たすための試験に変わってく
  る。もちろん、試験成績だけでなく、人格や指揮役としての資質等も試験に関わって
  くる。
   

 【警視】
   小規模警察署であれば、署長または副署長、刑事課長のポストである。署長とい
  うとあまりその重大さが実感しにくいと思うが、ノンキャリア採用者のおよそ5%程度
  しか警視にはなれない。また、あなたの今住んでいる場所の管轄全ての総責任者
  でもあります。そこで起こる刑事事件・交通事故・生活関連の自転車登録、消費者
  問題、地域住民の把握等の警察関係の事柄全てにおける責任者と考えると重要な
  権限があります。
   ここにいけたら大出世と思って間違いないです。


 【警視正】
   階級章が全て金色になります。私のいた県警の警察学校長は警視正でした。
   役職は本部各部長や方面本部長や大規模署の署長などです。


 【警視長】
   ノンキャリア採用者にとって最高位の階級。私の県警では総務部長がナンバー2
  でしたが、この警視長の階級でした。ここまでいける人は神の領域なのではないで
  しょうか?(笑)私にはどうやっていくのかわかりませんね。


 【警視監】
   大規模県警本部部長や警視長主要部長や警察庁主要役職でしょう。
   私が警察学校にいたとき、県警本部長が話をしにきたときの教官のピリピリモー
  ドものすごかったです。誰一人として寝た人はいなかったと思います・・・いなかった
  はずです。
   ただ、現場とはかけ離れているため、失礼ながらノンキャリアが参考になる話は
  あまり無かったと記憶してます。


 【警視総監】
   階級上最高位のクラスで、全警察官のうちたった一人だけの階級でもあります。
   役職は警視庁のトップです。また、内閣総理大臣の承認を必要とします。
   階級が関係無いとすると、この上に警察庁長官が最高位になります。